![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/EF6627-1-1024x722.jpg)
【広告・PR】
ニーナEF66-27の撮影に行ってきました!!
こんにちは初心者鉄子のにゃんこ番長です。
8月20日から京都鉄道博物館で開催しているイベントに参加してきました。
その時の様子を写真と併せて紹介します。
\前売り券を買ってから行くのがおススメ/
>>日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3NAPAK+3YAPG2+455G+67C4I)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NAPAK+3YAPG2+455G+64C3L)
JR貨物の電気機関車とコンテナ貨物特別展示
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/EF6627-2-937x1024.jpg)
京都鉄道博物館で開催されているニーナEF66-27号機イベントに参加してきました
正式名称など、詳細です
![管理人](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/07/22acad3cf2b4671e138fe17bafed1990.jpg)
ニーナさんを間近で拝見できるチャンス!!
貨物列車好きとしては行かなきゃ!!
という事で、張り切って初日の20日に行ってきました。
京都鉄道博物館へ
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/89b6ccfe0b0b134c4e5edfe8daffa9f9-1024x576.jpg)
鉄子の私としてはずっと行きたかった京都鉄道博物館。
行こうと思いつつ、忙しかったりコロナ禍で断念したりと数年経ち、ようやく行ってきました。
京都鉄道博物館についてはまた別のブログで詳しく紹介したいと思いますので
ここでは簡単に紹介しておきます。
![管理人](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/07/22acad3cf2b4671e138fe17bafed1990.jpg)
専用駐車場は無いので公共交通機関がおススメ
近くに有料駐車場がありましたが朝11時には満車でした
JR京都駅から歩いていく事も出来ますが20分は掛かるようです。
阪急電車や京阪電車からは市バスや京阪バスが出てますけど、
京都は道路が混んでるのが基本なので時間に余裕を持って行きましょう
JR京都駅から乗り換えて1つ目の駅なのでスグ到着しました。
JR嵯峨野線の梅小路京都西駅降りたら目の前が京都鉄道博物館でとってもラクだったので
JR利用が一番良いのではないでしょうか・・・
ちなみに入場券を買うのに少しだけ列が出来てたので
あさイチで早く入場したい時は事前に前売り券を購入するとスムーズに入場できますよ。
\前売り券を買ってから行くのがおススメ/
>>日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3NAPAK+3YAPG2+455G+67C4I)
ニーナEF66-27号機!!
京都鉄道博物館に入場して、色々と観て廻り、愛称「ニーナさん」ことEF66-27号機とご対面です。
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/EF6627-2-1-937x1024.jpg)
初日という事もあり、人が多かった・・・
でも皆様お互いに譲り合ってたので写真撮影はスムーズに出来ました。
めっちゃいいカメラを持ってはる中でスマホ撮影で参戦してスミマセン
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/e673f75d10de468b270ce02d86d9aa24-679x1024.jpg)
めっちゃ近くからの撮影、最高!!
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/bf0d4d6f52ed2969fc1a3a59ff6c3177-765x1024.jpg)
こんなに近くでの撮影が出来るなんてたまらん!!
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/5cd8282beecfb78211bd75242c9af163-685x1024.jpg)
皆さま、色んな角度で撮影しまくり。
そして下からのアングルで連写!連写!!
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/853cbc04cd457ccb420260df1289295f-1-829x1024.jpg)
きっといい写真撮れてるんやろな・・・
私、もうちょっと撮影の勉強しなきゃアカンなぁ・・・
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/DSC_8049-1024x576.jpg)
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/DSC_8054-1024x576.jpg)
EF65形式2085号機
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/EF652085-840x1024.jpg)
ニーナEF66-27号機のお隣に並んでたのはEF65形式2085号機
こちらも大人気でこれ以上近づけなかった・・・。
![管理人](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/07/22acad3cf2b4671e138fe17bafed1990.jpg)
人数と時間限定で運転台公開イベントがありました。
私も並びに行ったんですけど、すぐに人数締め切られてしまい参加出来ず。
間近で見られるチャンスやったのに残念。
また、こちら車両の前で、お子様限定で制服を着ての撮影会が開催されてました。
いいなぁ~大人用の制服着用撮影会もして欲しいな。
ちびっこを羨ましく思いつつ、ギリギリまで近づき撮影しました。
扇形車庫とSLスチーム号乗車
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/DSC_8134-1024x576.jpg)
目的の撮影を堪能した後、京都鉄道博物館のメインともいえる扇形車庫へ。
こちらにはズラリとSLが並んでます。
遠景で撮影すると、扇形車庫の美しさが撮れます。
![管理人](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/07/22acad3cf2b4671e138fe17bafed1990.jpg)
本館2階の連絡デッキからの見学と撮影がおススメです
沢山のSLが並ぶ様は圧巻です!!
詳しくは別記事で掲載するのでここではちょっと写真のみ。
そしてこちらではSLスチーム号に乗車できます。
大人は300円です。安い!!
往復10分の乗車体験です。
親子連れが大多数の中、私は夫婦で乗車。お1人での乗車もチラホラ。
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/62c31e1ac42626a6e92d4254efb6f706-979x1024.jpg)
これ、乗って良かったです!!一人でも乗る価値あり!!
車掌さんのアナウンスがめっちゃ良かったんです!!
車掌さんがSLスチーム号の解説をしてくれるのですが、
途中で行き交う列車のアナウンスもしてくれるんです。
というのもSLスチーム号の線路はJRの線路沿いにあるんです。
実際にお客様を乗せて走る列車がすぐ隣を走っていくんです!!
そして、車掌さんが「隣を〇〇が通りますよ~」とリアルにアナウンス。
めっちゃめちゃ贅沢な10分間の乗車でした。
SLスチーム号が走り出してすぐに「桃太郎」が通過!!ももちゃん可愛いから好きです
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/2c7ea835d3192b7e7089250b98ffb793-1024x591.jpg)
JRの快速、新幹線、貨物列車等が走りすぎていきました。
SLスチーム号、楽しい!!
EF66-27号機を撮影・まとめ
JRコンテナ、貨物列車とニーナEF66-27号機が好きな私としては1ヶ月以上前から楽しみにしてたイベント。
電車等に全く興味の無い夫についてきてもらい参加しましたが、
夫もSLスチーム号乗車は楽しかったようですし、列車の走る仕組みを見たりレトロな寝台車やSLが並ぶ様は楽しいと言ってました。
JR貨物の電気機関車とコンテナ貨物特別展示は今週1週間しかありませんが、ニーナEF66-27号機を拝めるラストチャンスかも知れないです。
気になってる方は是非とも行ってみてください!!
\前売り券を買ってから行くのがおススメ/
>>日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3NAPAK+3YAPG2+455G+67C4I)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NAPAK+3YAPG2+455G+64C3L)
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](https://b.blogmura.com/railroad/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_ladies/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://nyankotetsudo.com/wp-content/uploads/2022/08/efc8806d518a990dd5524da10a822650-789x1024.jpg)